忍者ブログ
「改行が」じゃなくて「改行も」じゃないかと思う今日この頃
04.19 *Sat
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

                   
12.22 *Wed
やっとこさ冬休みですやった!
といっても実質お休みなのは明日と明後日と飛んで1/5だけでそれ以外は就活したり大人しくバイトしてきます。10連勤とかはじめてやるよ!お正月二人でお店回すのも初めてだよ!がんばってきます^p^ 研修中って名札つけて店番したい・・・(´・ω・`)

最近の私はいちゃこらする竹くくとかシリアスな食伊とか百合百合しい孫さものことばかりを考えています。あと木勘でクリスマスもうがうががー!

は!そういえばよりさんバトン答えていただいてありがとうございました!
本を読むとその人の文章調で思考が流れ始めるのわかります。私もよくやりますw
そして孫さもにときめいてくださって(拡大解釈\(^o^)/)嬉しいです。あの二人もう本当にかわいくていつもどうしたらいいのかわからない状態に陥ります。
よりさんの文章はお話一つ一つにすっと入っていけて、そしてとても流れが綺麗で、いつもどきどきさせてもらってます、ありがとうございます。


以下鉢雷!
室町だと思って書いてますが時代考証なにそれおいしいの^p^



雷蔵の鼻歌に耳を澄ます。なんの歌までかはわからないけれど、楽しそうに弾んだ音楽。こちらがじっと見つめる雷蔵の視線は彼が掘り返した地面に向いていて、その手には模様の入った少し大きな種。

「図書委員会はついに園芸委員会も兼ねることにしたのかい」

ぽとんと落として、柔らかく土を盛る雷蔵にそう声をかける。えー違うよと笑う雷蔵はだけど訳は教えてくれないみたいだった。少しだけ嫉妬するのだ、と言ったら大人しく白状してくれるのだろうか・・・たぶん無理だろう。
いつの間にか雷蔵の視線がこちらを見ていた。目が合うとこちらの考えなどお見通しだとでも言いたいようにふふっと笑う。かわいいのだけれど、それはもう、文句なしにかわいいのだけれど、その表情にむすっと頬を膨らませた。

「なんで笑うんだい」
「この花ね、夏に咲くんだよ」

僕も見たことはないんだけれど、と雷蔵が言う。

「だから、どんな花が咲くか楽しみだね」

太陽みたいな花だって言ってたから、きっと三郎に似合うよ。そんなことを雷蔵が言うから、それは雷蔵の方じゃないかと思ったけれど、その笑顔に勝てるはずもなくてただ赤くなった顔を隠すようにうつむいた。


ひまわりって日本に来たのは17世紀くらいなんですね!
というわけで非常に時代考証なにそれおいしいの状態ですいませんでした。
PR
                   
▼この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パス   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
prev * HOME * next
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Pict by irusu
忍者ブログ [PR]