忍者ブログ
「改行が」じゃなくて「改行も」じゃないかと思う今日この頃
04.20 *Sun
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

                   
11.19 *Fri
自己嫌悪なう華月です。

飲み会の席で大暴れしすぎて自分ェってなっておりますwwwお、おかしいな、割と酒癖はいいはずだったのにwwwというかその日は昼間から箍が外れてて帰り道雹が降ってきたことに対して道端で大笑いしていたという・・・飲み会の次の日(つまり今日なんですが)間接が痛くて歩くのすら苦痛という状態に陥りました。
しかしながら一週間くらい前友人に「今日いつもと違うね」って言われてから自分のいつもが思い出せなくなって自棄になってる部分があったのかも。いつもと違うね、なんて当たり前のことなのになぜかびっくりするくらい傷ついた自分にびっくりしたという・・・にんげんむずかしい・・・。

まぁそんなこといいながら二日酔い初体験にちょっとどきどきしたのも本当です。梅酒がいけないのかな、飲みやす過ぎてほいほい飲んでしまう。それかちゃんぽんだな。今度からは気をつけよううううう(´・ω・`)

拍手ぱちぱちありがとうございます!!
お返事は追記の、文章の下にありますのでお心当たりの方はご覧ください。

文章は木勘です。飲み会の前に時間つぶしで古いダムしかないカラオケに行って、昔の曲をうだうだうたってたら大塚愛の「桃ノ花ビラ」が木勘すぎて私の脳内が詰んだ\(^o^)/



ゆらゆら、揺れるのは柔らかな空気。春先の冷たい風にふり落とされた薄桃色の花びらが先生の肩にふんわりと落ちた。七分咲きだろうと言われてきたそれはすでに満開で、ゆっくり、ゆっくりと雨を降らすみたいに花びらを落としていた。

「桜雨ですね」

先生の肩についた花びらをとって風にのせた。そうだな、と先生が頷く。二人でお花見だなんて、任務のついでだとは言え役得すぎた。えへへ、と笑ったこちらの顔に花びらが一枚、ひらり。鼻の頭についたそれをみて先生が笑う。

「子供だな」

そういって人差し指でこちらの鼻先に触れた。花びらはふわふわと踊るみたいに春の空気に乗って、しばらくしてから落ちた。熱を持ち始めた頬をごまかすように視線を花びらで埋まった地面に落とす。先生が大人すぎるんです、なんて子供じみすぎているだろうから言わない。



春の話を書くには臨場感が足りない・・・!



以下拍手お返事になります!


清乃さま*
こんばんは、清乃さま。木勘企画にもご参加していただいている清乃さんで大丈夫ですよね・・・?拍手ありがとうございました!メッセージ拝見させていただいて嬉しさで酔いもさめました・・・!

まずは企画だけでなくその前のお話にまで温かい言葉ありがとうございます。
木勘にはまってからというもの「どうやったらこの二人は幸せになるんだろう」と考え続けてきてその一つの答えみたいなお話なので、読んで少しでも幸せそうだなと感じていただけたのなら嬉しいです。
言葉の選び方も、ほめていただけて、もう、ありがとうございます・・・!
実は「忍び恋」の煙の件は江戸時代に書かれた葉隠れという武士論からとってきたもので、木勘ならこれだ!とずっと思っていました。すごく気に入っているお話なので感想をいただけて本当に幸せに思います・・・!

あっちいったりこっちいったり、迷走ばっかりのサイトですが少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
あ、あと、リンクもありがとうございました!時間が出来たらこちらからも貼らせていただくつもりなので、もしご迷惑でしたらお知らせください><

では、長々とお返事すみません・・・!
清乃さまもお身体にはご自愛くださいませ!本当にありがとうございました!
PR
                   
▼この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パス   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
prev * HOME * next
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Pict by irusu
忍者ブログ [PR]